東京都台東区谷中 本妙院の『金精明神』

夕焼けだんだんで人気の街、台東区谷中の外れにあるコンパクトなお寺『慈雲山 本妙院』。その境内の片隅に、ひっそりとチン座まします金精明神様のお姿です。

青い屋根が素敵な本妙院本堂。元和元年(1615)創立。寛永三年(1626)焼失、文政年中(1816~1829)十五世日暁の代に再建、とのこと。先客に御朱印巡り中とおぼしき女性が一人おりましたが、チン石には目もくれず立ち去ってゆきました。

お寺に入ってすぐ左手に、客人稲荷大明神の祠と、金精明神様のおうち(祠)が建っておりました。いつも思うのですが、大都会でこうした一戸建てにお住まいの金精様、たいしたもんだと思います。

ではさっそく扉を開け、そのお姿を拝見。失礼いたします。

石製 建立年:不明(昭和の終わりごろ?)

こちらが金精明神様のお姿。ほどよいデフォルメでバランス良く安定感も有り、素晴らしいお姿です。思わず2,3度さすってしまいました。

金精明神様は落語『大名道具』の噺の中に『金精大明神』として登場しており、子宝に霊験があり庶民に知られた存在であったようです。本妙院さんの御朱印は、イラストが可愛く人気があるようですし、谷根千散歩のついでに足を運んでみてはいかがでしょうか。

所在地 東京都台東区谷中4-2−11 慈雲山 本妙院

TEL 03-3823-0365

駐車場 無し

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です